2023-07

子育て

夏休みの宿題、どこでする?

こんにちはみみです。夏休みが始まりましたね。いつも学校に行っている子ども達も家で過ごす時間が増えて、思い思いに好きな時間を過ごしているのではないでしょうか?でも、小学生の子をもつママにとって一番の悩みが、そう、【夏休みの宿題】ですよね。わが...
整理収納

リバウンドする家、しない家

こんにちはみみです。本日は、片付けてもすぐに散らかってしまうその「理由」と「改善策」について詳しくお話しします。✅モノが捨てられない✅何度も捨て活にチャレンジしてる✅片付けが終わった経験がないこれを読んでいる”片付け迷子”の方も多いと思いま...
子育て

教育熱心なママほど、リビングが荒れる

こんにちはみみです。今日は少し衝撃的なお話をします。でも、これは私が300件以上のお宅を訪問した結果、わかった真実です。実は、教育熱心なママがいるご家庭ほど、リビングが荒れるということがわかりました。実際にお子さんを塾に通わせているママさん...
子育て

おうちで過ごす夏休みを、子どもと一緒に楽しく過ごすポイント3選

こんにちはみみです。さぁ、今日から夏休み🌻みなさん夏休みの予定は立てましたか?旅行に行く計画を立てている人レジャー施設に出かける予定の人お盆に実家に帰省する人夏休みと言えば、子どもにとっては1ヶ月以上も続く楽しい休日です☆子どもの頃の夏休み...
整理収納

これで解決!明日着たい服がすぐ手に取れるクローゼット収納

こんにちはみみです。今回は、クローゼット収納についてです。「クローゼット収納」と聞いてドキッとしたあなた。このようなクローゼットになっていませんか?✅着たい服が見つからない✅いつも同じ服ばかり手に取ってしまう✅引き出しが閉まらないなど、抱え...
整理収納

あなたが片付けられない「本当」の理由

こんにちはみみです。今回はあなたが片付けられない「本当」の理由についてお話しします。この内容は衝撃です!今まで何度片付けようと思っても、✅途中で諦めたり✅後回しにしてしまうあなたに、本当の対策をお伝えします!この内容を知らないと、あなたはこ...
整理収納

「暮らす」と「手放す」は共存できない、相反する関係

こんにちはみみです。今日は、「暮らす」と「手放す」についてお話ししたいと思います。「暮らす」とは、私たちが生きていくために必要な活動のことです。食べたり、寝たり、働いたり、遊んだりして毎日を生き、生活すること。私達は暮らしの中で、美味しい物...
整理収納

子どもと一緒にできるプリント整理術

こんにちはみみです。今日は、ほとんどの子育て中のママが頭を悩ませている学校のプリント整理についてお話しします。小学校、塾や行政から毎日のようにたくさんのお便りや書類が届きますよね。ポスティングされたDMやチラシならすぐに捨てることができるの...
整理収納

片付けたくなったら、○○するだけ!

こんにちは、みみです。今回は、片付けようと思っても、忙しくてやる気が起きない…そんなあなたにピッタリな片付けのやり方についてお話しします。はじめに、家事に育児に仕事に毎日ホントにお疲れ様です。朝子どもを起こすことから始まり、ご飯の準備、後片...
子育て

家事男子を育てる秘訣

こんにちは、みみです。いきなりですが、質問です。今あなたは子育て中ですか?子育てしていて心配事はありませんか?子どもの将来が不安になることはありませんか?「同じ月齢のあの子はもう歩ける」「同じ歳の女の子はもう2語文が喋れる」発達には個体差が...