こんにちは
みみです。
夏休みが始まりましたね。
いつも学校に行っている
子ども達も家で過ごす時間が増えて、
思い思いに好きな時間を
過ごしているのではないでしょうか?
でも、
小学生の子をもつママにとって
一番の悩みが、
そう、
【夏休みの宿題】ですよね。
わが家も小学生の息子3人が
宿題を持ち帰り、
夏休み初日は
プリントの仕分けで終わりました(笑)
ドリル、自由研究、読書感想文、絵日記など。
時代は変われど、
今の夏休みの宿題も
昔とほとんど変わらないですね。
「めんどくさいなー」と
感じているお子さんも
多いのではないでしょうか?
親も子どもには、
「自分で宿題に取り組んでほしい」
と思いつつ、
リビングで宿題をしている子を見て、
ついつい口を出しちゃうこと、
ありますよね。
かといって、
今度は子ども部屋で宿題をさせると、
いつまでも経っても
終わらず、
「今まで何してたの!?」と
怒ってしまうこと、ありませんか?
自発的に勉強に
取り組んでくれる子ならともかく、
ほとんどの子は
勉強の途中で気が散ったり、
遊びだしたり、
なかなか順調に宿題を
終わらせることができません💦
なぜなら、
今は夏休み。
子ども目線で言うなら、
学校のように決まった時間に
勉強をしなくてもいいのです。
そこで大事になってくるのが、
“立てたスケジュールを実行する力”
です。
立てたスケジュールを実行するために、
どうすればいいのか?
わが家はある方法で、
毎日着実に宿題を終わらせています◎
その方法について、
詳しく解説していきたいと思います!
夏休みの宿題に取り組みやすくする方法
それでは早速本題です。
子どもが夏休みの宿題を
計画通りに終わらせることができる方法。
それは、
「勉強する場所を選べる」
ことです。
✅リビング
✅子ども部屋
✅学童
✅図書館
✅自習室
など、
挙げればキリがないですが、
勉強する場所なんて
探せばどこにでもあります◎
大人だって、今は
いろんな場所で仕事していますよね。
自宅でリモートワークに
集中できない人は、
カフェに行ってパソコンを開いたり、
Wi-Fiや個室が完備されている
コワーキングスペースで仕事をしたり、
自分が「集中できる環境」に移動して
仕事をしています。
子どもだって「集中できる環境」で
勉強したいに決まっています◎
よく、受験生が
夏休みや冬休みなどの長い休みの時期に
自習室にこもって何時間も勉強している、
という話は聞いたことがあると思います。
それは、
自分で勉強に「集中できる環境」に
身を置くためです。
受験生じゃなくても、
これを応用することができます。
勉強のスケジュールを立てた時間は、
環境を変えて、
集中しやすい居場所を作ってあげましょう◎
最後に
実際にわが家で行っている環境づくりです。
✅リビング
わが家は7割リビング学習。
ママに聞いたり、
椅子じゃなくて座卓がいい子も
リビングで勉強◎
✅子ども部屋
1人で勉強したい時、
リビングが使えない時、
子ども部屋の机はめちゃくちゃ便利!
最近上の子は小学校高学年になり、
子ども部屋で一人で勉強することが増えてきた!
✅図書館、祖母の家
学童も塾通いもしていないわが家は、
家の外で勉強する時は、
大体この2か所。
使う時は1人になりたい時や、
大体はママとケンカした時(笑)
避難場所はあってもいい◎
いかがでしたか?
今回は、
子どもの夏休みの宿題、どこでする?
をテーマに
お話しさせていただきました。
大事なことは「集中できる環境」
をつくるということ。
ぜひおうちの中で、
子ども達が「集中できる環境」を
作ってあげてくださいね。
PS
「そんなこと言っても部屋が狭くて無理」
「整理整頓がうまくできない」
というパパやママのために、
下記の公式LINEより
私に直接相談してくださいね。
あなたが自分で自分の家を
片付けられるように
全力でお手伝いしております。
子どもの成長は待ってはくれません。
まず、話を聞くだけでも
構いません。
お気軽にどうぞ!
↓下記から直接やりとり可能です
↓【みみの公式LINE】はこちら↓
コメント