家事男子を育てる秘訣

子育て

こんにちは、
みみです。



いきなりですが、
質問です。

今あなたは子育て中ですか?


子育てしていて心配事はありませんか?

子どもの将来が不安になることはありませんか?



「同じ月齢のあの子はもう歩ける」

「同じ歳の女の子はもう2語文が喋れる」



発達には個体差があるとわかっていても、
ついわが子と比べてしまう…


わが子を心配しない親なんていませんよね。
愛情が深いからこそ、

✅こんな風に育ってほしい

✅しっかり自立した大人になってほしい



そう願わずにはいられません。





そんな私にも、

現在小学生の息子が3人います。

長男は現在小学5年生で、

下の子達は双子です。



男三兄弟なので、

「元気いっぱいでしょ」
「大変でしょ」

と周りの方達からよく声を掛けられますが、



ぶっちゃけ言いますよ…

毎日ケンカしてます💦


やれ、「足が当たった」だの

「声が大きくてうるさい」だの

1日2回は必ずケンカしてますね💦



でも、

ケンカも仲直りも
毎日繰り返している3人ですが、



実は、
家のお手伝いは毎日進んでやってくれています。

料理の手伝いの他にも、

✅お風呂掃除

✅洗濯機回し

✅洗濯干し

✅掃除機掛け

✅子ども部屋の掃除

✅テーブル拭きと配膳

✅おつかい

など、
あげればキリがないくらい、



わが家の子ども達は
家事の即戦力なんです!

ではなぜ、
元気いっぱいでケンカの絶えない子どもが、



家事を覚え、
進んで家事を手伝うようになったのか。



今回は、
家事男子を育てる秘訣について



解説していきたいと思います!

家事男子を育てる秘訣

それでは、
早速結論です。



子どもを家事男子に育てる秘訣は、

家事のハードルを下げること
です。

例えば、お料理をする時、



✅二人並んでキッチンに立てますか?
✅子どもが届く場所に
危ないモノを置いていませんか?



お母さんが目を見張りながら、
料理のお手伝いをさせるのは

とてもハードルが高いです。

一方で、
作業スペースが十分にあり、

包丁や危ないキッチンツールが
手に届かない状態でお手伝いしてもらえば、



例え3歳でも
十分に家事に参加することができます◎

他にも掃除の場合はどうでしょうか?

✅床にモノがいっぱい置いてある
✅掃除機が重くて2階に持って上がれない

いざ掃除しようと思っても、

大人でも重い腰を上げないと
掃除が出来ない状態になっていませんか?



子どもは背が低く、力が弱いので、

ことさら掃除機などの重たい道具は
扱いにくいのです。

でも、

床置きをなくし、
掃除機は軽いスティックタイプ、

またはクイックルワイパーを用意。

それを
子どもが手が届く場所に置いてあげれば、

自ら進んで掃除を
してくれるようになります!

わが家ではクイックルワイパーが大人気!

3人で取り合いになるほどです!

ハンディのホコリ取りなど

道具も子供用に用意し、

家じゅうを
「いつでも掃除していいよ♡」状態に



どんどん改良していきました!


掃除というハードルをぐんと下げたことで、

3歳でも楽しく掃除に
参加できるようになりました✨


それでも家事に参加しない時は…

それでも家事に参加しない子は
まだまだたくさんいます。




「学校や習い事が忙しい」

「めんどくさい」

「ゲームしたい」

そんな子も家事に参加したくなるポイントを
今回特別にお教えしますね!



それは…

「頼ること」です。

「○○くんがお風呂掃除してくれたら、
ママ助かるなぁ」

「靴ならべお願いします」

と、子どもに頼ってください。



そして、やってくれたら、

文句を言わないこと。


もっと隅々まで掃除してほしい

もっとキレイに並べてほしい

そんな思いがあっても、

まずは「ありがとう」と感謝して

「次はもうちょっとこうやってくれたら嬉しいな」と
要望を伝えるようにしましょう。



せっかくやってくれたお手伝いの芽を
一回で摘み取らないように、

パパやママも
声掛けには十分注意してくださいね。


まとめ

いかがでしたか?

今回は、
「家事男子に育てる秘訣」について

解説しました。



実際、
我が家の息子達は

毎日ママの手伝いをし、
順調に家事男子に育ちつつあるので、

ぜひ参考にしてみてくださいね(^^)



PS

もし、声掛けのアドバイスがほしいよー!
って方は、

下記の公式LINEより
私に直接相談してくださいね

あなたのおうちが今より
片付き、

子ども達と楽しく家事が回るように
全力でお手伝いしております。

子どもの成長は待ってはくれません。

まず、話を聞くだけでも
構いません。

お気軽にどうぞ!

↓下記から直接やりとり可能です

↓【みみの公式LINE】はこちら↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました