こんにちは
みみです。
これまでさまざまな
片付けに関する投稿を
してきました。
投稿を通して
・片付けについて理解した。
・実際に片付けができた!
という方はいますか?
ブログを読んだけど、
いざ片付けようとしたら
途方に暮れた人が
ほとんどだと思います。
・片付ける気になって
キッチンの整理を始めたけど、
モノが多すぎて
夜ご飯の準備までに終わらなかった。
・引き出しの中から
捨て方のわからないモノが
たくさん出てきて、
面倒くさくなってやめた。
では、
なぜ「片付け」って
こんなに大変なのでしょうか?
答えは簡単です。
それは、
過去の自分の思い出が
詰まっているから。
✅若いころの洋服
✅海外旅行のお土産
✅アルバム
家にある荷物の全てが
自分の過去に関係あるモノです!
こんな経験はありませんか?
「旦那のモノなら捨てられるのに、
自分のモノはなかなか捨てられない」
「子どもには
『片付けないならおもちゃ捨てるよ!』
って言ってるのに、
自分が昔好きだったアーティストの
グッズは捨てられない」
“家族のモノなら捨てられる”理由も全て、
自分の思い出が詰まっていないからです!
逆に考えてみましょう。
例えば、
旦那さんや奥さんが
自分に了承もなく、
勝手に自分のモノを捨てたら
どう思いますか?
「まだ必要なのに!」
と、ほとんどの人が
激怒するでしょう。
その後の夫婦仲が
悪くなるかもしれません。
そのくらい「片付け」とは
感情と切っても切り離せない
大切なものなのです。
そうは言っても、
「旦那の趣味のグッズが多すぎて
子どものグッズが置けないよ」とか
「来年から小学生になる息子の
ランドセル置き場が作れない」とか
成長していく子どもの未来に
必要不可欠なモノも
家には置かなければなりません。
そこで今回は、
過去も未来も大切にするための
片付けのポイントを3つお伝えします。
ぜひ最後まで読んで、
おうちのお片付けの
参考にしてくれると嬉しいです☺
片付ける時に大切なポイント3選
それでは早速本題です。
片付ける時に大切なポイント
まず1つ目は、
「他人のモノに干渉しない」
ということです。
相手が大切なパートナーであろうと、
自分の子どもであろうと、
親であろうと、
友達であろうと、
絶対に片付けを強制してはいけません。
理由は前にも述べたとおり、
モノには人それぞれ
思い出が詰まっています。
それを、他人であるあなたが
「これいらないでしょ」
「もう使わないでしょ」と勝手に判断して
強制させてはいけません。
必ず手放す時は、
持ち主である本人が
納得した形で
手放すようにしましょう。
わが家の場合、
おもちゃの片づけをする時は、
必ず子ども達といっしょに行います。
3歳くらいから子どもは
物事の判断がつくようになります。
反抗期(イヤイヤ期)を経て、
5歳くらいには
好きなモノ、大切なモノを
キチンと選べるようになります。
目安としては、
3歳までは親が管理。
(おもちゃが多い場合は
半分隠して半分出すなど)
年少さんの年になれば、
一緒におもちゃの整理を
するようにしましょう。
次に2つ目のポイントは、
「過去を溜め込まない」
ということです。
よく、アルバムや思い出の品物を
段ボールに保管しているご家庭や
昔好きだったアーティストのグッズを
押し入れの奥で眠らせているご家庭があります。
ぶっちゃけ言います。
それ、
絶対に片付きません。
いざ押入れの片づけをしようと思ったら、
アルバム見つけて手が止まってしまったり、
昔好きだったグッズを見つけて
当時を思い出してしまったり、
「やっぱりまだ捨てられないな」と
同じ場所にそっと戻す。
そんな光景が目に浮かびます(笑)
つまり何が言いたいかと言うと、
思い出は箱から出して飾る!
これが一番片付けには効果的です◎
でも、
なんでもかんでも
たくさん出すと
ごちゃごちゃしてしまって
効果がありません。
・お気に入りを厳選して飾る
・季節ごとに入れ替える
この2つだけ守って、
ぜひ思い出のモノこそ
飾って楽しんでくださいね。
そして最後のポイントは、
「未来のために片付ける」
ということです。
例えば、
今年お子さんが生まれたご家庭だとしたら、
これからお宮参り、離乳食、お誕生日、保育園と、
たくさんのイベントがやってきます。
そのたびに、
「育児グッズ」が増えていきます。
もちろん並行して
おもちゃもめちゃくちゃ増えます。
その時、今のおうちの収納に
全ておさめることができますか?
YESと答えられるなら、
片付けの心配はいらないでしょう。
NO…
今収納の中はいっぱいだから、
これから増えるであろう
子どものモノは溢れそう…
と思っているなら、
ぜひ「今のうち」に片付けることを
強くオススメします!
・いつか時間ができたら
・もう少し子供が大きくなってから
そう思っている間にモノは増え続けます。
とにかく少し先の未来のために、
一刻も早く片付けを始めましょう✨
最後に
いかがでしたか?
片付けで大切なポイントは、
・他人に干渉しない
・過去に縛られない
・未来を見据える
まずは自分のモノから
片付けを始めましょう。
必ずどこかで、
「理想の生活」と「現在の生活」の
歪みが出ているはずです。
「でも、仕事が忙しくて…」
「子どもがいるから休みの日も片付かない」
とあなたが悩んでいるなら、
下記の公式LINEより
私に直接相談してくださいね✨
忙しくてもできる片付け方法と、
生活と生活動線の見直しのお手伝いを
させていただきます☺
子どもの成長は待ってはくれません。
まず、話を聞くだけでも
構いません。
お気軽にどうぞ!
↓下記から直接やりとり可能です
↓【みみの公式LINE】はこちら↓
コメント