こんにちは
みみです。
今日は、
「暮らす」と「手放す」について
お話ししたいと思います。
「暮らす」とは、
私たちが生きていくために
必要な活動のことです。
食べたり、
寝たり、
働いたり、
遊んだりして
毎日を生き、生活すること。
私達は暮らしの中で、
美味しい物を食べたり、
快適な家に住んだり、
好きな仕事に就いたり、
趣味を満喫して
「豊かに暮らそう」と努力しています。
みなさんも休みの日に、
キャンプ道具を一式そろえて
山へキャンプに行ったことは
ありませんか?
ふるさと納税を利用して、
ご当地の食材を
お取り寄せしたことは
ありませんか?
実は、
「暮らす」という活動の全てが、
何かを手に入れる行為なのです。
私達は、
何も食べずに
生きることはできません。
何日も寝ずに
活動することもできません。
コンビニでご飯を買うことも、
電車の定期券を使うことも、
全ては生きるために、
手に入れているのです。
そんな「手に入れることが前提」
とされている暮らしの中で、
モノを「手放す」ことが
苦手なのが私達です。
では、どのように
手放していけばよいのか、
これから解説して
いきたいと思います。
「暮らす」と「手放す」の関係
最初に結論から言います。
「暮らす」と「手放す」は
共存できません。
そして、
「暮らす」ために
手に入れることが得意な私たちは、
圧倒的に
「手放す」ことが苦手なのです。
欲しいと思ったワンピース、
いざ買って着てみたら、
なんか違う…
でも、もったいなくて
手放せずにタンスの肥やしに…
なんてことはよくある話です。
私達は、
何故か簡単に
「手に入れる」ことができるのに、
何故か簡単に
「手放す」ことができないのです。
「じゃあ片付けなんて無理じゃん!」
と思ったそこのあなた。
大丈夫です。
ちゃんと
「手放す」方法をお伝えします。
しっかり最後まで読んで、
実践してくださいね。
「手放す」方法
先ほど、
✅「暮らす」とは、手に入れること
✅「暮らす」と「手放す」は共存できない
とお話ししました。
これからみなさんに
「手放す」方法についてお伝えします。
それは、
「暮らす」と「手放す」を分けて考えること
さらに言うと、
「暮らす」と「手放す」を交互にやっていくこと
です。
実際に私がやっている方法はこうです。
①ワンピースが欲しいという気持ち
②着ないワンピースを1枚処分(手放す)
③欲しいワンピースを1枚買う(暮らす)
④自分に合わなかったら、
とりあえず残しておいて次買う時に捨てる
👆この場合、
増えたワンピースは1枚で、手放したワンピースも1枚。
つまり1枚も増えていません。
さらに次に捨てるものまで考えています。
これを洋服だけではなく、
何かを手に入れる時に毎回やります。
✅食器・カトラリー
✅布団・シーツ
✅書類
特に書類は、
暮らしていると
意図せずどんどん増えるので、
意図的にどんどん手放すようにしましょう!
「手放す」ターンを忘れてしまうと、
あっという間に溢れてしまいますよ!
まとめ
いかがでしたか?
私達は「手放す」ことが苦手だと
プログラムされていることを知ると、
ちょっと気持ちがラクになりますよね♪
さらに、
「暮らす」ために手に入れることと、
「手放す」ことを分けて考えること。
1つ買ったら、
1つ手放すことを覚えると、
どんどん暮らしは豊かになります☺
さらに片付けたい、モノを減らしたいと
思ってるあなたなら、
1枚買ったら、2枚手放すを心がけましょう。
そうすれば、
自然と家じゅう必要なモノだけになり、
格段に暮らしやすくなりますよ✨
PS
もしあなたが
片付けへの苦手意識が強かったり、
どこから手放したらいいか
わからないときは
下記の公式LINEより
私に直接相談してくださいね
あなたが自分で自分の家を
片付けられるように
全力でお手伝いしております。
子どもの成長は待ってはくれません。
まず、話を聞くだけでも
構いません。
お気軽にどうぞ!
↓下記から直接やりとり可能です
↓【みみの公式LINE】はこちら↓
コメント