こんにちは、
みみです。
みなさんは「片付け」について
こんなイメージをもっていませんか?
✅時間がかかる・面倒くさい
✅収納や家具を買い
そろえなきゃいけない
✅よくわからない
私の公式LINEにも
「片付け方がわかりません…」
という相談が
たくさん寄せられています。
そこで今回は、
ほとんどの人が間違っている
「片付け」について
お話ししたいと思います。
そもそも、
なぜほとんどの人が
「片付け」について
間違った認識を
持っているのでしょうか?
それはズバリ、
親や先生に正しい片付け方を
教えてもらっていない
ことに他なりません。
ちょっと子どもの頃を
思い出してみましょう。
あなたは、家や学校で
「片付け」について
どのように習いましたか?
✅机の中はキレイにしましょう
✅次の授業の準備をしましょう
✅自分の部屋を片付けましょう
私も小さい頃、
片付けとは、
「使ったモノを元に戻すこと」
だと習いました。
さらに言えば、
次使うときに困らないように
「使いやすく仕舞うこと」
でもこれ、
実は間違いです✖
なぜ、ほとんどの人が
「正しい片付け方」を知らずに大人になり、
今なお、片付け方を間違えているのか、
詳しく解説していきます!
「片付け」を知らない大人たち
誤解がないように、
あなたにこれだけは先に
伝えておかなければなりません。
小さい頃、
あなたに片付けを教えた親や先生は
決してあなたにわざと
「正しい片付け方」を
教えなかったわけではありません。
実は、
大人も「正しい片付け方」を知らなかったのです。
さらにその上の世代
祖父母の代までさかのぼると、
そもそも
片付けとは、
「元に戻すこと」と
「キレイに仕舞うこと」
しかありませんでした。
いらないモノを捨てたり、
捨て方がわからないモノが
家にあるという状況は、
実はここ最近50年の出来事なのです。
1970年代のモノが溢れた時代、
そして、
先祖代々受け継がれてきた
田舎の広い土地から
都会に上京してくる人が
増えた時代。
そう、簡単に手に入るモノが増え、
家が狭くなったことで生まれた、
それが「片付け」なのです。
昔の人は言いました。
「捨てるのはもったいない」
「もっと物を大事にしなさい」と。
その教えを忠実に守り、
呪縛に縛られ、
モノを捨てずに溜め込む現代人の
なんと多いことか。
それ、50年以上前の常識です!
いらないモノは捨てましょう!
本気で片付けたいなら、話はそれからですよ!
片付け、まずはここから始めよう!
ここまで書いた通り、
あなたが今まで教えられてきた片付けは、
モノがない時代の昔の片付けです。
私が今から伝える片付けは、
モノに溢れた今の時代に合った片付けです。
ぜひ、今日覚えて早速実践してくださいね!
この図をご覧ください。
今の時代に合った片付けは、
まず「整理」から始まります。
「整理」とは、
いるモノといらないモノを分けること。
✅使い古したモノ
✅買ったけど使っていないモノ
✅捨て方がわからないモノ
は、今すぐ処分しましょう!
キレイに仕舞う「収納」や
使ったモノを元に戻す「整頓」は
その後におこないます。
間違えても、昔の片付けのように
「収納」や「整頓」から
片付けを始めないように!
今日から「正しい片付け方」で
片付けを始めていってくださいね。
PS
もし、あなたが片付けが苦手で
どこから片付けたらいいか
わからないときは
下記の公式LINEより
私に直接相談してくださいね
あなたが自分で自分の家を
片付けられるように
全力でお手伝いしております。
子どもの成長は待ってはくれません。
まず、話を聞くだけでも
構いません。
お気軽にどうぞ!
↓下記から直接やりとり可能です
↓【みみの公式LINE】はこちら↓
コメント